自然栽培の青大豆
2016 / 02 / 10 ( Wed ) ![]() 濃い緑色が特徴の青大豆。もちろん無農薬・無肥料・不耕起の自然栽培。 吉田自然農園の豆たち、おかげさまで大好評。 みなさん、本当にありがとうございます。 まずは自然農「青大豆」を詳しくご紹介。 甘みがすごく豊かで、どんな豆料理でも おいしくいただける大豆です。 「青大豆」http://n-styleshop.jp/nstyle/7.1/aodaizu/ ●農薬を使わず、化学肥料も有機肥料もほどこさず、 畑も耕さず、限りなく自然に近い状態で育て、 天日干し乾燥させ、手選りした自然農の青大豆です。 青大豆は大豆の成熟前に食べる「枝豆」とは違って、 完熟しても濃い緑色をした大豆です。 ![]() フライパンでかりっとするまで炒って、粉にした「青大豆のきなこ」。 ●青大豆の特徴は、 ①脂質が少なく甘みが大変強い ②食物繊維が非常に多い ③ビタミン類が豊富で、とくにビタミンAやカロテインが多い ●脂質が少なく甘みが強いので味噌づくりに最適。 どんな調理にも合いますが、煮豆や大豆コロッケのほか、 写真の黄な粉や青大豆ボールなどもおすすめです。 ぜひ、一度お試しください。 →「無農薬・無肥料の大豆&小豆」 →吉田自然農園について https://www.facebook.com/yosida.sizennouen/ ![]() 煮豆にした青大豆をつぶして、塩で味付けして、丸めただけ。 でも、甘みがあって、何個でもペロリいただけちゃうおいしさ。 油で揚げると、サクッと香ばしくて、とてもおいしい。 |
| ホーム |
|