秋の長雨で、洗濯物がたいへん
2008 / 08 / 30 ( Sat ) ![]() 心地いい香りの洗濯物に包まれてご機嫌な長男。 お盆明けから雨続きの日本 洗濯物が乾かなくて臭くなりがち いったいどうしてしまったんだろう。 最近の日本の長雨&集中豪雨は ちょっとおかしい感じがする。 きっと、皆さんもそう思っていらっしゃるはず。 やっぱり、地球温暖化の気候変動は すでに始まっているんだろうか。 で、梅雨どき以上に、洗濯物がたまってしまって 部屋干しするといやなニオイが発生して困る困る。 湿度が高く汗もかきやすいので なおさら服にニオイが発生しやすい。 とりあえず、わが家ではラベンダーの オーガニックエッセンシャルオイル配合のオーガニック洗剤 ソネット・ウォッシュリキッドで洗濯しているのだけれど、 これで洗うと、洗濯中から心地よい香りが漂って 部屋の中にもいい香りが充満していい感じ。 それでも、服が重なり合うようにして 部屋の中で何日も干していると、 少しニオイが発生してしまう場合がある。 そんなときは、ユーカリプタススプレーをシュシュ。 ユーカリの除菌力がいやなニオイを発生させる 雑菌の繁殖を抑えてくれるので、 洗濯物を清潔に保ってくれるとともに ほのかなユーカリの香りがとても心地いい。 この二つが、わが家の洗濯物ニオイ対策。 もちろん、竹布のタオルは何もしなくても 何日使っても、竹の天然の抗菌力で いやなニオイが発しないので大助かりです。 これは本当に驚きのすぐれものです (ノリ) |
|
| ホーム |
|