干し柿をいいだきました
2008 / 01 / 19 ( Sat ) おばあちゃんの手づくり
あまい干し柿を吊るごと いだきました ![]() 見て、こんなにたくさん、鈴なり(?)の干し柿です。 埼玉県越谷の実家のおばあちゃんから、自家製の干し柿をいただきました。タコ糸に何十個も鈴なりにぶら下がった、しわしわの干し柿。いい色に縮んでいて、とってもおいしそう。今まで柿が毎年たくさんなっていたんだけど、今年初めて干し柿づくりに挑戦したんだそう。 で、できあがった干し柿をいっぱいいただきました。なかには、まだ乾き切っていないものもあるけれど、とっても甘くおいしく干しあがっていました。 ![]() 初めての干し柿作りなので、まだ乾ききってないものも。 干し柿をつくるには、柿を一つひとつていねいに皮むきして、それをタコ糸を使って柿同士がくっつかないように吊るさなければならず、けっこうな手間がかかるものらしい。で、も「もしかしたら、皮をむかなくても干し柿ができないかな」と、むかない柿を吊るしてみたけれど、果汁が出てしまっておいしくできなかったみたいです。 いただいた干し柿は、ケーキに入れたり、クッキーに焼いたり、酢の物にしたり、もちろん丸かじりでも…いろいろ楽しみました。 (ノリ) |
|
| ホーム |
|